無臭無煙でゆらめく炎を楽しむ
小型ファイヤーポットmfire

mfire(エムファイヤー)は、無臭無煙でお手軽に炎が楽しめる小型ファイヤーポットです。
自宅でゆらめく炎を眺めたり、庭キャンプで使ってみたり、好きな食べ物を炙ってみたり、楽しみ方は何通りにも広がります。
\ クラウドファンディングにて先行販売決定 /
mfireの特徴
1.煙が出ないため、自宅で焚き火気分が楽しめる設計


mfireは燃やしても二酸化炭素と水蒸気しか排出しないクリーンな燃料を使用するため、お部屋の中でも快適に使うことができます。
自宅やベランダで使用しても煙やススの心配をせずに使用することができる画期的な設計なため、お手軽に焚火気分を楽しむことができます。
2.自宅で本格キャンプ気分が楽しめる


mfireは様々な使い方が楽しむことができます。
- 自宅で炎をボーッと眺めてを楽しむ。
- 家族や友人と火を囲んで特別な時間を楽しむ。
- マシュマロや好きな食べ物を炙って楽しむ。
- ベランダや庭で使って、キャンプ気分を味わう。
楽しみ方は何通りにも広がります。ぜひ自分だけのmfireの楽しみ方を見つけてみてください。
3.たった10秒で使う準備完了


mfireの使い方はとても簡単。燃料を燃料カップに注いで、ライターで火をつけるだけです。これだけの手順なので、かかる時間はたった10秒です。
大変な準備も、広大なスペースも必要なく、お手軽に焚き火気分を楽しめます。
4.安全に配慮された設計


mfireは、本体下方に重心がある形状を採用しているため、構造上倒れにくい安全性に配慮された安心設計になっています。
また、炎の高さの平均が15cmほどになるように調整されており、大きすぎないちょうど良い大きさの炎を楽しむことができます。
\ どこよりも早く、最もお買い得な価格で /
mfireの使い方3ステップ

1.燃料を入れる
バイオエタノール燃料を、周囲にこぼさないよう注意しながら、mfire本体の燃料カップに入れます。

2.ライターで点火する
持ち手が着火部分から離れたライターなどを用い、燃料カップ内の燃料に点火します。

3.使用後、フタを被せて消火する
ゆらめく炎をお楽しみいただいた後は、付属のフタを本体開口部に被せ、酸素を遮断することで消火します。
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて追加販売決定!

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)とは?
CAMPFIREは、新しい商品を提供したい事業者や何かに挑戦したい人と、それを「使ってみたい」「応援したい」という消費者をつなぐサービスです。
これまでに10万件以上の商品や挑戦のプロジェクトを実施してきた日本最大級のクラウドファンディングサイトとなっています。
mfireではこれまでに4つのモデルでクラウドファンディング販売を実施し、新聞や多数のメディアで掲載されるなど予想を超える反響を得てきました。


この度大好評を博したmfireの追加販売が4月6日(日)に決定しました! どこよりも早くmfireが手に入るだけでなく、最大33%OFFで購入できる機会です。
クラウドファンディング先行販売の情報はmfireの公式LINEでお知らせしますので、ぜひ事前にご登録ください。
\ どこよりも早く、最もお買い得な価格で /
使用する燃料について


mfireではトウモロコシ・サトウキビなどの植物由来のバイオエタノール燃料を使います。
燃やしても二酸化炭素と水蒸気しか排出せず、臭いやススが非常に出づらいという特徴があり、クリーンな炎をお楽しみいただけます。
自宅、ベランダや庭でも煙やススの心配をせずに焚き火気分を楽しむことができる画期的な燃料となっています。
mfireの使用シーン






mfireをご使用いただいた声
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて追加販売決定!

大好評を博したmfireが日本最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて4月6日(日)に追加販売されることが決定しました!
mfireを最大33%OFFで購入できる機会です。
クラウドファンディング先行販売の情報はmfireの公式LINEでお知らせしますので、ぜひ事前にご登録ください。
\ どこよりも早く、最もお買い得な価格で /
運営者情報 | mfire2025®︎